出張着付けや花笑みをしている
西山としみです
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
楽で素敵な花咲く着付け
訪問着と付け下げの違いってごぞんじですか?
わたしもちょっと前までこんがらがってて・・・
最近では付け下げ訪問着なんてものまである。
訪問着は
付け下げは
購入するときの目安になります。
でも、仕立ててから区別するには
で区別できますが
最近は仕立てるとわからないこともあります。
なんだかややこしいですが
てな感じで見分けてみてくださいね。
ヘアセット・メイク・きつけ
トータルビューティーが叶う
出張着付けや花笑みを
よろしくお願いいたします
LINE公式はしめました!
素敵なプレゼントをゲットしてくださいね♡
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです
いきなりですが、どちらかといえば
私は他装(ひとに着せる)の方がすきです。
でも、自分で着物を着ると
すごい達成感を感じます。
さて、本題
自分のきものがあるのになぜ着ないのか?
着物=しんどいかも!?
用意が大変!!
片付けも大変!!
きものの事全然わかんない・・・
ざっとあげるとこんなイメージがあるのかな?
花笑みでは
お客様の呼吸に合わせて
きせつけさせて頂くので
しんどさは軽減!!
片付けはご自身でしていただかないと
いけないけれど、
準備は打ち合わせが無料なので
その時に一緒にさせていただけたらと思います。
いかがでしょうか?
ぜひ、眠ってるお着物をきてみませんか?
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。
わたしは
他装(人に着せる)が好きですが
自装(自分で着る)もできます。
これは
私の着付けの師匠の
自分でも着れるようになってほしい
という教えをもとに
自装も一から学びました。
あなたは
何かのイベントの時
自分で着たいですか?
着せてもらいたいですか?
以前に着付けを習得されたかたは
じぶんで着たいなと
思われる方も多いと思います。
全然習ったこともないし
自分では絶対無理という方は
着付け師さんに頼まれるとおもいます。
どちらにしても
準備が大切です。
長襦袢に半襟はついてますか?
しつけ糸はとってありますか?
小物はそろってますか?
スムーズに着るためには
準備が大切です。(二回もいう??)
花笑みが
担当させて頂く場合には
前もって確認させていただきます。
その時には
ご確認をお願いいたします。
着付け時間を
楽しい時間に
しましょうね☆
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
【神社に4月13日に
数えで13歳になる男女が
13歳の厄難を払い知恵を授かるよう神社に祈願する
初めて大人の裁ち方の着物を着て、
肩縫い上げをして、大人用の袋帯を締めます。】
わが娘、緑ちゃんは
どうしても着物がいやで
袴ならいいよというので
袴でお参りに行ってきました。
その時の写真がこれ!!
緑ちゃん本人は
袴を気にいってくれてたので
よしとしましょう!!
最後は
家族で記念写真を撮りに
いきました。
おととしの話なのですが、
とてもいい思い出になったことを
覚えています。
あなたも
思い出に残る一コマ
家族で
つくってみませんか?
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆