お子様の卒業式のお着物に袴はいかが?

 

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

 

奈良県大淀町で小学校は
制服なのですが
奈良県でも
私服の小学校があります。

卒業式で
お子様に袴はいかがですか?

なかなか、かわいいですよ!!

こちらのお着物は
レンタルしました。

ちょっと、お姉さんになったみたいで
かわいいです。
本人もなかなか気に入ったみたいで
良い思い出です。

何を着ようかな?と
考えていらしゃるのであれば
ぜひ、袴も候補に入れてくださったら
嬉しいです。

 

コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆

 

いくつになってもチャレンジするってすごい!!

 

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

 

昨日は、親戚なのですが
卒業式でお着物をお嫁さんに
きせてあげる姑さんに
帯結び(二重太鼓)を教えるという
大役をいただきました。

お姑さんはもう80歳越え・・
学んでも
覚えられなかったらいけないので
家族総出でいらっしゃいました。

うっすらと
覚えがあるらしく
覚えていらっしゃる結び方で
アドバイスさせていただきました。

いくつになっても
チャレンジされるところが
すごいなと・・

いい勉強させてもらいました。
ありがとうございまいした!!

 

コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね

 

すてきな本に出逢いました

 

 

奈良県吉野郡大淀町で

出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

 

この本、着付け師歴30年の杉山幸恵さんが
出された本です。

 

着付け師をしている
私にはぴったりの本。

 

グサグサと心に刺さる言葉。

 

「ありがとう、またおねがいね!!」

 

そういってもらえることが
着付け師の価値。

 

私も、そういってもらえるように
なりたい!!

 

今日どんなに苦しくても
笑顔でハレの現場に
行かなければならない!

 

でも、裏方であることを
忘れてはいけない。

 

着付け師としての
心得と気配りを
事細かに教えてもらいました。

 

「あなたに、出会えてよかった」

 

そう、言ってもらって
喜びとやりがいを
得たい!

 

「一生の仕事にすれば、
もっと自分らしく輝ける」

 

自分で決めて進む道
間違ってない!って
思えた言葉でした。

 

この本も
バイブルな本に仲間入りですね。

 

コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆

 

いろんな帯結び

 

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

 

まずは、こちら・・・

 

そう、振袖の帯結びです。

こちらは、留袖の帯結び
二重太鼓です。

こちらは、変わり結び。

帯結びはいろんな種類があります。

行事に合わせて
帯結びをきめます。

こうしてみると、
帯結びって楽しいですよね。

ご予約を頂いて
打ち合わせをさせていただくときに
帯結びの打ち合わせも
させていただきます。

帯結びまで
わからないかたも多いと
思いますが
ご説明させていただきますので
楽しく
打ち合わせしましょう!!

 

コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆

 

色無地の活用法

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

 

今日は、
色無地の活用法について
お話したいと思います。

まず、
色無地ってこんなお着物です。

色無地は一色に染めた
お着物です。

このお着物には
背中に一つ紋が入ってるのですが
合わせる帯によって
キモノの格が変わるので
一枚もってると
幅広く着まわせます。

紋がはいってると
パーティー
フォーマルな場面
お茶やお花の習い事に
重宝します。

紋が入ってない色無地なら
街歩きにもつかえます。

この私のお着物
緑ちゃんの思い出アルバムでは
かなりの常連キモノです(笑)
帯を金地の袋帯であわせて
七五三・卒園式・卒業式と
着ました。
もちろん
入学式にもいいですよ。
あと、宮参りにもいいですね。

こうやって、文章におこしていると
ほんと便利なお着物だなぁ~

大事にしたいですね♡

ぜひ、あなたに似合う色味の
色無地をみつけてくださいね。

 

コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね!

 

 

うれしいの連鎖

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

私の目標は

キモノを着てまた着たいなぁ~
という方を増やすことかな!!
そして、ほんとに
何かの行事に着るものを
キモノにしてくだされば
うれしいなとおもっています。

実際、皆さん、
思いいれのあるお着物を着てみて

着れてよかったわぁ~

と喜んでくださって
私も
お仕事させていただけてよかった!
うれしかった!!
と思います。

そして、なにより
キモノも喜んでいると思います。

うれしいの連鎖ですね♡

こんな連鎖
どんどん広げていきたいなと
おもっています。

広がれ!キモノの輪!!

コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ募集中です。

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

卒入学式のご予約
まだまだ受付中です。

卒入学式に、
何を着ようかなとお悩みの
そこのあなた!!

ぜひ、着物を選んでください!!

確かに、着物で参加される方は
少ないとはおもいますが
着物を着ると
ひと際キレイなはず!!

ぜひとも、
和美人になりましょう!!

おまちしております。

コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆

ちなみに入学式に私は
訪問着を着ました!!

DSC_0364

着物の自撮りには気をつけて!!

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

携帯で自撮りした時、
衿合わせが左前に
なってたりしていませんか?

きものは
【右前】が正しい着方です。
これが、逆の
【左前】になると
仏式で亡くなった方に着せる
着方になってしまいます。

なので、写メを撮ってみて
確認してから
ブログやインスタにアップしましょう!

ちなみに
反対になってたら
編集で左右反転させれば
大丈夫なときもありますよ~

 

 

LINE公式はじめました!!

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

昨日はヘッダーみていただけましたか?
デカデカと私写ってたでしょ?!

それに合わせて
LINE公式のご案内も
他のページにて紹介させていただいています。

パソコン苦手な私。
この貼り付けも
時間かかりました💦

でも、出来ました!!
やってみるもんです。

なんでもチャレンジ!!
Googleさんに聞いてみよう!!
という気持ちでしてみました。

そしたら、なんと
できんことない!!

また、ひとつ勉強しました。

やったね!!

LINE公式はじめました!!

ただいま、登録していただけた方には
「TPO別 きものの選び方」の資料の
プレゼントをしております。
この資料のなかにも
またまたプレゼントがはいっております。
お楽しみに!!
ぜひ、登録よろしくお願いいたします。
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆

 

施術時間ってどのくらいかな?

奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。

単刀直入にお答えします。

ヘアセット30分(新日本髪はもう少しお時間いただいています。)
メイク30分
着付け30分~45分(帯結びによって変わります)

準備・片付け計20分位

でさせていただいています。

ヘアスタイルの打ち合わせは前もって
させていただきます。

なので、当日は
ゆったりとくつろいだ気持ちで
施術をうけていただくことができます。

ぜひ、出張着付け花笑みをご利用くださいませ。

コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆

DSC_0311