男ども、立ち上がれ!!

出張着付けや 花笑み、西山 としみです。

出張着付けや花笑みでは、
お着付け・ヘアセット・メイクを
させていただいています。

男性のお着付けも
させていただいています。
(男性のみのお着付けは
お受けすることはできません)

成人式は1月8日のご予約のみ
受付させていただいています。

ここ最近の男の子は
とてもおしゃれです
眉を整えるのはもちろんのこと、
とにかく、
鏡の前から
離れない!!らしい…
(我が家は、女の子なので…
聞いた話ですみません!!)

カップルでお支度も
すごく記念に残って
いいですよね❤

ぜひ、花笑みに
お手伝いさせて頂けたらうれしいです。

男ども、オシャレにいこうぜ!!

ママ振り着れるかな?

来年度成人式の方は
もうどんなコーディネートにするか
ほとんどの方が
決まってると思うのですが、

その次の成人式の方は
そろそろどんな着物にしようかな?
とかって、考えられてると
思います。

その時
ママ振りを着ようかなって
思われてる方いると
思います。

でも、どこかで
今風にしたいなーって
思われると思います。

帯を変えてみたり
伊達衿を変えてみたり
帯揚げ、帯締めを変えてみたり

それだけで
全然違って見えます

お母様もお嬢様に
ご自分のお着物を着てもらって
嬉しいし
お嬢様もお母様が着た
お着物を着れるのが
嬉しいし
こんな喜ばしいことないですよね!!

そして
その機会のお着付けを
させて頂く私たちも
嬉しいです。

もし
コーディネートでお困りの場合は
着付けや 花笑みまでどうぞ!!


着物をきてみたいけれど、なにからはじめればいいの?

着物に興味がわいてきたんですね!!
着物マニアの私は、うれしいです!

まずは、お着物をお持ちであるかどうか?ですよね!?
今日は、お持ちでない場合の
お話をしたいと思います。

まずは、着物を用意する所から始めましょう!

  *譲ってもらう
  *呉服店
  *リサイクルショップ
  *ネット通販
          など

譲ってもらえたら一番いいですよね!!

でも、それはないな、、、という方
呉服店にいきなり飛び込むのは怖い方に
おススメなのが

リサイクルショップ

いわゆる古着です

ですが、まず着物生活を始めるには
コストが抑えられてよいです。

しかしながら、
やはり、そこはリサイクル着物、、、
ご購入されるにあたって
注意点もございます。

  *サイズを確認
  *シミや汚れはないか
  

そして試着をしましょう!

どうですか?

色味や柄はご自分のお顔に
あってますか?

そして、お着物の用途は
あってるでしょうか?

全部OKなら購入しましょう!!

じゃあ、次はどんな場面で着たいかですね。
それによって
買うお着物が違ってきます。
なのでそれについては、
また後日アップしたいと思います。

ではでは、、、