出張着付けや花笑みをしている
西山としみです
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
楽で素敵な花咲く着付け
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです
私は去年まで自己肯定感は
かなりかなりの低めでした。
では、なぜ低めではなくなったのか?
それは起業塾でそれを言ったとき
みんなそれいうよね・・・
と、いわれました。
低めと言っとけばゆるされるとおもってるのかな~
その言葉を聞いたときそんなつもりはなかったけれど
そう聞こえてもおかしくないよなと感じました。
なので、その日から
ピタッと言うのをやめました。
そしたら不思議と
自己肯定感が低めだと思うのが
なくなったんです。
自信家になったわけではありませんよぉ。
普通かな?!
それだけでも自分の中では
成長だとおもっています。
えらい!えらい!
自分を褒めてあげよう!!
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けやさんをしている
西山としみです
いつも、朝のメイクの時間は
私にとって至福の時間ですと
いってますが
あふれるメイク用品を
こんな感じに
なおしています。
引き出しの入れ物は
ニトリで購入しました。
なおしてみると
意外と入ります。
こんな風にまとめてみると
ますます、メイクの時間が
楽しくなっています。
化粧品を持ちすぎなのは
わかっているのですが
その日の気分で
アイシャドウをきめることができて
やはり
至福の時間であります。
あなたも
メイク用品を丁寧に
保管してみてあげてくださいね。
きっと、気分は
アゲアゲになるはず!!
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
今日は着物を着た時の
メイクのポイントを
いくつかご紹介したいとおもいます。
ベースメイク
ワントーン明るめ
アイブロウ
少ししっかりめにかきます。
アイメイク
切れ長美人に。
アイラインはくっきり切れ長を意識します。
色目は着物の色をとりいれるのが、おすすめ
リップ
唇の輪郭をハッキリと
ハイライト・シェーディングは控える
チークは控えめに
全体的に優しい印象を与えるのがポイントです。
全部を取り入れるのは、難しいかもしれませんが
どこかをしっかりメイクしたら
どこかを控えめにして
バランスよくメイクしてみてくださいね☆
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。
わたしは
他装(人に着せる)が好きですが
自装(自分で着る)もできます。
これは
私の着付けの師匠の
自分でも着れるようになってほしい
という教えをもとに
自装も一から学びました。
あなたは
何かのイベントの時
自分で着たいですか?
着せてもらいたいですか?
以前に着付けを習得されたかたは
じぶんで着たいなと
思われる方も多いと思います。
全然習ったこともないし
自分では絶対無理という方は
着付け師さんに頼まれるとおもいます。
どちらにしても
準備が大切です。
長襦袢に半襟はついてますか?
しつけ糸はとってありますか?
小物はそろってますか?
スムーズに着るためには
準備が大切です。(二回もいう??)
花笑みが
担当させて頂く場合には
前もって確認させていただきます。
その時には
ご確認をお願いいたします。
着付け時間を
楽しい時間に
しましょうね☆
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
【神社に4月13日に
数えで13歳になる男女が
13歳の厄難を払い知恵を授かるよう神社に祈願する
初めて大人の裁ち方の着物を着て、
肩縫い上げをして、大人用の袋帯を締めます。】
わが娘、緑ちゃんは
どうしても着物がいやで
袴ならいいよというので
袴でお参りに行ってきました。
その時の写真がこれ!!
緑ちゃん本人は
袴を気にいってくれてたので
よしとしましょう!!
最後は
家族で記念写真を撮りに
いきました。
おととしの話なのですが、
とてもいい思い出になったことを
覚えています。
あなたも
思い出に残る一コマ
家族で
つくってみませんか?