出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。
花粉症まっさかりの
西山です
西山家で
花粉症の人だけ使える
高級ティッシュ『鼻セレブ』
やっぱり、
普通のティッシュとは
ちがいますよね
考えてくれた人、すごい!!
私の鼻下は
鼻セレブで守られています
ありがとうございます!!
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
楽で素敵な花咲く着付け
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
奈良県吉野郡大淀町で
出張着付けや花笑みをしている
西山としみです。
来年の成人式に向けて
振袖を決められていると思います。
その時
お母さま、おばあさまの
お着物を選ばれる方が
ここ最近ふえてきています。
年代物のお着物には
現代にはない
美しい色と柄が
ありますよね。
そして
お母さま、おばあさまの
愛がこもっている
特別なお振袖。
今っぽさを出すのなら
帯や小物を
変えてみては
いかがでしょうか?
それだけで
ぐっと
今っぽいオシャレが
できると思います☆
思いいれのあるお着物で
楽しい思い出を
残してくださいね☆
コメントを頂けると
めっちゃ嬉しいです!!
タイトルをぽちってくださいね☆
身頃2枚
おくみ2枚
袖2枚
衿1枚
共衿1枚
の、8枚あり、
すべて直線裁ちなのが
特徴です
仕立てた着物を
ほどいてつなぎ合わせると
再び1枚の布になります。
なので、
反物に戻してから洗ったり
染め替えたりもできます。
ってここまで
着物について
知っただけでも
すごい不思議ですよね!!
直線裁ちで
直線の着物なのに、
立体的な人間の身体に
合わせることが
できるのがすごい!!
おりがみでも
直線裁ちで
キモノの形を作ることが
できるんですよ
今日は改めてこのことを
勉強して
着物ってほんとに楽しい♪
という気分になりました。